
自宅でインターネットを使って起業したいとお考えの方はとても多いです。
しかし、インターネットで何かを販売し利益を上げようと考えた時に、
販売するためのホームページがどうしても必要になってきます。
そこで・・・
この度、セールスレター型ホームページに特化したプランをご用意させていただきました。
セールスレター型ホームページとは?
簡単に言うと、何かを販売することだけを目的としたホームページのことを言います。
アメリカでは非常にポピュラーなもので、キラーページとも言われたりします。
セールスレター型ホームページには以下の特徴があります。
- 必要最低限のボタンしかない
- 縦にズラリと長く、黙々と読んでもらえる
- 会社を知ってもらう前に商品を知ってもらうことを目的としている
このような特徴からも分かるように、究極の販売ページと言っても過言ではないと思います。
最近のインターネット上ではこのような形式のホームページが本当に増えました。
何かを販売することを目的としたホームページのほとんどがセールスレター型です。
セールスレター型ホームページの例
株式会社 悠香(ゆうか)の茶のしずく : 石けんの販売を目的としたページ
北摂情報学研究所のQHM : ホームページ作成システムの販売を目的としたページ
ライブドアのブログ : ブログの登録を目的としたページ
上記3つのホームページを見ると、
会社名や社長挨拶なんかよりも商品を前面に押しているのをお分かりいただけるかと思います。
第一に商品を売ること
このように、セールスレター型ホームページというのは、
会社がうんぬん、社長がうんぬんではなく、商品1つを売るためのホームページです。
同じ会社でも商品1つ1つにそれぞれ個別に販売ページを用意する会社もあります。
その際に用いられるのがセールスレター型ホームページであり、
インターネットで何かを売りたいなら、一番効果のある形式のホームページでもあるのです。
ネットを使った商品の販売や起業をお考えの方は下のバナーをクリックして詳細をご覧ください。